カテゴリ
以前の記事
リンク
will-o'-the wisp…アートな友人wispさんのページ
まいにちのひび…H市在中、営業もデザインもこなすこけしさんのブログ 遠野の嫁っこ日記…東北唯一!瓦屋さんに嫁いだY師匠のブログ 日々コダワリ日記…選び抜かれたコダワリが心地よい、whitecoatさんのブログ 森の暮らし たいまぐら便り…誰よりもいわてを楽しむ術を心得ているアーティスト、智穂さんのブログ サタンチュラのマイブ〜ム… 木工作家、環境活動、音楽…様々な横顔を持つサタンさんのブログ。DEADがお好き♪ ギャラリー豆…矢巾町にオープンした小さなギャラリー。カフェもあります うるし日記…安代町の漆器作家りささんのブログ。楽しみながら漆のことがよーくわかります 自転車とデジタルな日々…盛岡のMTBツーキニストKAZZさんのブログ。シンプル&男気あふれる文体を見習いたい 花のお山の焼物屋…宮城県栗原市花山で、端正な焼締を作っている「座主窯」さんの日々。にゃんこもかわいい♡ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
早くも書き飽きた感だが、やっぱり今年の冬はちょいとハード過ぎやしまいか。
なんでこの時期に地吹雪になんの。道が圧雪凍結してんの。 さっそく雫石駅前でかる〜く初スリップよ。土曜日は1月下旬の気温だったそうで。 「今寒いぶん、多分年末はカラッと晴れるんでねえかな」と、気象予報士でもない父。 気休めでもそう思わずにはいられないほど、やるせない寒さなんだよ〜。 だが土曜日はお出かけしてきた。「ギャラリー豆」さんの初作品展。 降りしきる雪の中、イルミネーションが灯るその場所だけなんだかクリスマスみたいなあったかな雰囲気。室内も薪ストーブが燃えて日だまりのあたたかさ。 出迎えて下さったonionsliceさんとyakiimoさんもふ〜んわりポカポカなご印象。 白壁に太い梁、そして天井や収納に炭塗料を塗った室内は和テイストでありながらモダン。なにより和室の展示スペースの雰囲気のよいこと。 ご本業の建築のテクニックに圧倒されつつ、ご好意に甘えて思いっきり和んできてしまった。ギャラリーって、作品と同時に空間を楽しむ場でもあるのだな。 onionsliceさんyakiimoさん、有難うございました。今度は自力で遊びにいきます♪ そのあとは今年初の忘年会。食べて飲んで歌って、すっきり。 浮かれ気分で帰ってきたら、しろりんが猫トイレのそばで臨戦態勢。隙間に手を突っ込んで何かをとろうとしている…と、「チューッ」……ね、ね、ね、ねずみだぁー!!!!!!! 慌てて猫トイレをずらしたのがいけなかった。ねずみ大脱走。 猫どもは追いかけるものの、穫るというよりは遊んでる感じ。 嗚呼、温室育ちのバカ猫ー!!!!! 結局ティッシュで捕獲して、外に出した。 家の中にねずみが入り込んでいたということと、3匹揃ってねずみも捕まえられないバカ猫という二重のショックで、酔いもふっ飛んだ深夜2時。
by teardropstone
| 2005-12-05 01:13
| 日々のアレコレ
|
ファン申請 |
||