カテゴリ
以前の記事
リンク
will-o'-the wisp…アートな友人wispさんのページ
まいにちのひび…H市在中、営業もデザインもこなすこけしさんのブログ 遠野の嫁っこ日記…東北唯一!瓦屋さんに嫁いだY師匠のブログ 日々コダワリ日記…選び抜かれたコダワリが心地よい、whitecoatさんのブログ 森の暮らし たいまぐら便り…誰よりもいわてを楽しむ術を心得ているアーティスト、智穂さんのブログ サタンチュラのマイブ〜ム… 木工作家、環境活動、音楽…様々な横顔を持つサタンさんのブログ。DEADがお好き♪ ギャラリー豆…矢巾町にオープンした小さなギャラリー。カフェもあります うるし日記…安代町の漆器作家りささんのブログ。楽しみながら漆のことがよーくわかります 自転車とデジタルな日々…盛岡のMTBツーキニストKAZZさんのブログ。シンプル&男気あふれる文体を見習いたい 花のお山の焼物屋…宮城県栗原市花山で、端正な焼締を作っている「座主窯」さんの日々。にゃんこもかわいい♡ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
下が長過ぎですみません。
うつわめぐり、2010年もスタートでっせ。まずは届いたふたつの催しをば。 ●春の新作展 日時/2月18日(木曜)〜28日(日曜)10時〜18時 会場/せき宮(平泉町) せき宮さんから、このはがきが届くと「ああ、もうすぐ春だあ」と思うようになってもう7、8年くらいかなあ。お店も今年で10年とのこと。その間変わらず、作り手との時間を作り上げてきた関宮さんはやっぱりすごいと思います。 出展作家/如月窯、林京子、菊地啓二、長谷川由香、高鞍窯、高橋昌子、陶來、前田和子、岩田ゆり(敬称略) ●酒と肴の器 百選百様〜八幡平わしの尾の母屋で薫る酒と肴の器展〜 日時/2月26日(金曜)〜28日(日曜)10時〜16時 会場/株式会社わしの尾 母屋(八幡平市大更) 器の展示販売ほか、おおお!酒蔵見学(限定あり)やら地場産品の試飲や試食まであるんですかい旦那!手打ち蕎麦、わしの尾特性山葵漬けなどってまあもう。わしの尾以前取材させて頂いたことあんですが、母屋はまるで酒造歴史館みたいだったわ。こういう食と連動した器展、いわてでも増えていきそうだー。金沢さん安比塗漆器工房さん、おハガキありがとうございました! 出展作家/陶磁器…陶來(大沢さんがんばってるー)、陶房金沢、ほっと会(大沢さんダブルかい!)、漆器…高橋勇介、東北工巧舎、安比塗漆器工房、艸工房
by teardropstone
| 2010-02-21 01:04
| いわてうつわめぐり
|
ファン申請 |
||